95. High standard

95. High standard_b0029052_1772147.jpg


後輪出力PSでのスペックも大事だと思う。 だが それだけでは物足りず、 
その外観には 色気が無いと、SAMSON‘のスタンダードには ならない。
それは、どんなに馬力を搾り出す要素や 技術があったとしても だ。

 ”色気も馬力にカウントされる”  

オートバイが停まっている状態でもパフォーマンスする馬力の基準が、そこにある。
ハーレーのカスタムショーなど、昔からそうしてるのが普通でスタンダード。
これを、ストリートでやるのが SAMSON‘ 綺麗で速い”本物を目指す。

丸ごと塗る最近の手法とは裏腹に、徹底的に分けて塗り、リビルドするSB.
エンジンの外観をビジュアルで見る基準 そして 丁寧に組み立てる。
投入部品も、選ばれたものだけ  言うに及ばず 消耗部品も然り。
只、距離を伸ばす為に欲張らない それがモットウ。
塗った角は全部面取りし、ネジ穴も皿で切リ直し。反り上がった所をカット。
交換部品も基準に見合うものは再使用するものの、何かしら手を入れる。
ノギスやマイクロメーターが道案内するその世界は、自分の糧となる時間。

部品のセレクトも当然大事。
硬いバルブSPは保険にはなるが バルブやヘッド、カムチェーンやベアリング
様々な所が傷みだすのが早い と 同時に フリクションも付いてくる訳だから、覚悟がいる。
バルブシートやスリッパー面にも、影響が出た時 その音をオーナーが聞けるならそれもいい。
柔らかいSPでのギア抜け、オーバーレブでの保険も確かに欲しい気持ちも分るが、
丁寧にシフト ワンテンポあけて アクセルON. それが次第に早く処理出来るようにればいい。
燃焼室の研磨はOKだとしても、バルブポリッシュは危険が高い。
シャフトにチャックの傷が入る可能性があるからだ。紙やテープで保護しながら噛ます。
折角ガイドを打ち変えても、そういう落とし穴だある。手を入れたらその倍は考える事が増える。

見た目と裏腹にベーシックな考えで組んでいる。 外面の艶” は あくまでオマケとする。

エンブレを掛けない慣らしやキャブのセッティング、スプロケのチョイス、オイルの粘度etc~
これからが、本番。 オーナーが学んで行かなければならない事は、全て音や振動が伝える。
機械と会話するのは特別な事ではないよ と SRのエンジンが教えてくれる筈だ。

メーカーがその値段では出来なかったクオリティを追求する、その考えは車体にまで及ぶ。

「理想の一台を追いかけろ!」 蜃気楼のように 何時までも辿り付けない時間を 楽しもう!
by samsonblue | 2005-08-01 18:34 | 部品


<< 96. Success 94. AM3:00 >>